WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業情報更新一覧
  3. 株式会社やまみ

株式会社やまみ

クリップする

  • 食料品製造業
  • 専門(技術)
  • 専門(管理)
  • 営業・販売
  • 生産、その他
  • 山名社長
  • 職場風景

2023年05月01日 更新

やまみは、常に成長を続ける食品企業です。

私たちは、豆腐製造業という狭い枠組みではなく、大豆食品の製造メーカーとして国内トップクラスの売上を誇る企業に成長してきました。おかげさまで、2016年6月JASDAQに上場し、日本一の豆腐メーカーを目指し更なるステップアップとして2019年6月に東証1部に市場変更いたしました。また、同年9月に冨士山麓工場を開設し関東への本格的に進出しています。今後もこれまでの成長を支えてきた最新のオートメーション製造設備への投資と培った技術、人財力で全てのお客様に価値を感じていただける商品の提供を通じて、社会に貢献できる企業であり続けます。

会社概要

代表者 山名徹
本社所在地 〒729-0473
広島県三原市沼田西町小原字袖掛73-5
工場所在地 滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16
株式会社やまみ関西工場
設立年 1975年
資本金 124,572万円
売上高 1,361,925万円
従業員数 男性社員:198人 / 女性社員:34人 / パート:276人 本社、関西工場、富士山麓工場の合計
(役員に占める女性の割合:10.0%)
(管理的地位にある者に占める女性の割合:2.3%)
事業内容 豆腐・厚揚げ・油揚げの製造販売

採用予定

採用対象 採用対象年度 2024年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒

採用実績

  2021年2022年2023年
大卒・短大卒 12人12人9人
高卒 19人10人16人

活かせる能力・求める人物像

みんなで力を合わせて作り上げていくものですので、人のことを思いやることのできる方で自分を高めてよりよいものを作る意欲のある方を募集します。

若い社員が多く、スピーディな対応で他社が製造しずらいものでもを最大の規模で製造しお客様の要望に応えていくチャレンジ精神旺盛な企業です。

製造職でものづくりを学んだうえで適性により各部署への配属あり、
ステップアップ制度で若くして役職を任されて活躍できるチャンスは多い。

代表者・先輩からの声

先輩社員より

若い方も多い働きやすい職場です。安定した業界で東証プライム市場にある成長企業で安心して働けます。日本一の豆腐メーカーを仲間たちと目指しませんか。

認証取得・受賞歴等

FSSC22000取得済み(本社2012・関西2015・富士2020)

勤務条件

初任給 大卒 225,000円
関西工場勤務は230,000円
高卒 205,000円
専修 215,000円
諸手当 家族手当、住宅手当、資格手当
賞与 年2回
勤務時間・
所定外労働時間
所定外労働時間:月平均 15時間(2022年度)
勤務体制 交替制:あり  変形労働時間制:あり
転勤 なし
休日・休暇 完全週休2日制
(会社カレンダーによるシフト制)
会社カレンダーによるシフト制
有給休暇の平均取得日数 12.3 日
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(30,000円まで) 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康 年金 退職金共済
労働組合 なし
入寮 不可
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり

選考方法

応募方法 新卒:ハローワーク紹介状、履歴書
中途:ハローワーク紹介状、履歴書。職務経歴書を下記へメールもしくは送付願います。
〒729-0473
広島県三原市沼田西町小原字袖掛73-5
株式会社やまみ 管理本部 採用担当者宛
MAIL:t-nakata@yamami.co.jp
選考方法 面接、適性検査

お問い合わせ

連絡先 〒729-0473
広島県三原市沼田西町小原字袖掛73-5
電話 0848-86-3788
FAX 0848-86-3676
担当者 管理部 採用担当者
メールアドレス(採用お問い合わせ先) saiyou@yamami.co.jp
ホームページ https://www.yamami.co.jp
メールアドレス saiyou@yamami.co.jp
  • 一覧に戻る

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「オール滋賀 DE インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。