施工管理(建築)
求人管理番号 250007-0005500033
建築技術者 建築工事監督
施工管理(建築)・・・現場施工管理、工程管理、品質管理、安全管理、測量、積算、施主打合せ等
最終更新日 2020-03-19
求人掲載日 2020-03-19~2020-05-31
企業 | 株式会社丸屋建設 |
---|---|
本社住所 | 〒520-3042 滋賀県栗東市辻474-2 |
企業URL | https://www.biwako-maruya.co.jp |
当社の仕事&魅力
弊社は建築工事、土木工事、設計、建築とITを融合した機器の研究開発及び販売を行っております。
「建設業とITの融合」を目指して多角的な視点から様々な可能性にチャレンジしています。「建築家マッチングプロデュースシステム」を活用した住宅展のWEB開催、スマートグラス(遠隔コーチングシステム)を使用した遠隔(本社)からの現場管理、設計図の3D化、AIを活用した積算システムの開発等、ITを活用した質の高いサービスを目指し、お客様をはじめ関わる全ての人のよりよい暮らしに貢献したいと考えています。
職種 | 建築技術者 建築工事監督 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 試用期間あり 3ヶ月 |
雇用期間 | <無期> |
試用期間 |
あり 試用期間3か月 |
学歴 | 高校卒以上 |
必要な経験 | 建築業における施工管理の経験 |
必要な免許・資格 | 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 2級建築士 1・2級建築施工管理技士または1・2級建築士いずれかの免許・資格で可 普通自動車運転免許 必須 |
求める人材像 | 真摯な態度で仕事に立ち向かえる人 |
年齢制限 |
あり 59歳以下の方を募集 定年年齢が60歳の為、59歳以下の方を募集 例外事由 1号(定年年齢) |
採用人数 | 3名程度 |
就業環境・制度等
勤務地 | 〒520-3042 滋賀県栗東市辻474-2 |
---|---|
交通アクセス | JRびわこ線 守山駅より車5分 徒歩25分、草津・栗東・守山くるっとバス(JR守山駅東口より5分「国道辻」バス停下車1分) |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 会社カレンダーにより土曜日休み有り |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休憩時間 | 昼休憩12:00~13:00 昼休憩とは別で15分の休憩時間あり |
裁量労働制 | なし |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 GW、夏季休暇、年末年始休暇 |
所定労働時間 | 1か月176時間 |
残業 |
あり 残業平均時間月時間 |
給与 |
月給300,000円~500,000円
研修中:月給300,000円~300,000円 |
賞与 | 前年度実績あり |
昇給 | 前年度実績あり |
通勤手当 |
あり 上限25000円まで支給 |
その他手当 | 資格手当他 |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
退職金制度 | あり |
定年 | 60歳 |
自動車通勤 |
可 社員用駐車場有り(無料) |
福利厚生・待遇 | 寮有り(本社より徒歩15分、車5分) 自己啓発支援(業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の全額負担) |
公的機関からの 就業に伴う助成 |
なし |
移住支援金対象 | 対象外 |
障害者雇用 |
非対象 |
企業名 | 株式会社丸屋建設 |
---|---|
本社所在地 | 〒520-3042 滋賀県栗東市辻474-2 |
資本金 | 9,800万円 |
設立年月日 | 1978年11月01日 |
職場の雰囲気 | 少人数でお互い助け合い情報共有しながら一丸となって仕事をしています。 同僚や下請け業者さんとの関わりが密にあり、お互いに切磋琢磨していける職場だと思います。 |
応募について
応募方法 | まずはお電話ください。 その際に面接の日時等のお打ち合わせをさせていただきます。 |
---|---|
応募連絡先 電話番号 |
077-552-4394 |
応募連絡先 メールアドレス |
soumu@biwako-maruya.co.jp |
採用担当者 | 総務部 藪中奈津子 |
採用連絡先 電話番号 |
077-552-4394 |
採用連絡先 メールアドレス |
soumu@biwako-maruya.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
滋賀県移住支援金について
東京23区に在住している方、または、東京圏(条件不利地域を除く)から東京23区に通勤している方が、県内の対象市町に移住し、移住支援金の対象として都道府県のマッチングサイトに掲載された求人に就職した場合に、国・滋賀県・市町が共同で移住支援金を支給します。
詳細については、滋賀県ホームページをご確認ください。