WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 株式会社尾賀亀

株式会社尾賀亀

お気に入り

  • 更新
  • 卸売・小売業
  • 営業・販売
  • サービス
  • 本社全景
  • スタンドスタッフ
  • クラブ活動

2025年04月02日 更新

もうすぐ創業170年! 経営基盤安定の老舗ベンチャー企業

Make History
〜その先の豊かさをつくる〜

私たちは1856年の創業以来、
エネルギーと食品という
2つの事業で人々の暮らしを支え続けてきました。
そして今改めて
「毎日のあたりまえ」を届ける使命と
「その先の豊かさ」をつくる未来像への志を強く感じています。

これからも時代の流れに応じて柔軟にかたちを変えながら
尾賀亀のDNAでもある実直な姿勢は変わらずに。

繋いだご縁と感謝のこころを大切に、挑戦を楽しみ、
社会に大きな価値を提供し続けられる企業をめざします。

会社概要

代表者 尾賀健太朗
本社所在地 〒523-0892
滋賀県近江八幡市出町293
設立年 1953年
資本金 2,000万円
売上高 1,250,307万円
従業員数 男性社員:68人 / 女性社員:20人 / パート:118人
平均勤続年数 8.4 年
事業内容 ■カーライフのトータルサポートを担うTCS事業
・滋賀県内15カ所でサービスステーション/ガソリンスタンド、洗車専門店を運営
・自動車の点検、整備、メンテナンス
・自動車の販売、買取
・自動車用品の販売
・損害保険代理店業
・コンビニエンスストアの運営

■滋賀県を中心に石油流通に大きな役割をはたしている石油事業
・県内外の各メーカー、工場に工場用潤滑油、産業用燃料を直接販売
・分析、テクニカルサポート等
・航空用燃料の(販売航空用燃料充填所. 全国で2拠点、関西では唯一の航空用燃料ドラム充填所を保有)
・特約店サービスステーションに卸売業務および販売指導、キャンペーン企画の推進を実施

■バイオレメディエーション事業
環境浄化技術を応用した米国発の画期的なクリーニングブランド「B.PERFORM」製品の販売
ナチュラルバイオクリーナー「good bio」の販売

■生活に欠くことのできない食品の供給
1)食品卸・・・砂糖、小麦、水飴、他
2)長期保存食・・・米国アルパインエア日本総代理店、自社開発ブランドその場deシリーズの販売(グループ会社 SIOジャパン)
3)プライベートブランド・・・自社ブランド開発中
4)海外食品の輸出入・・・海外ブランドのオーガニック・ヴィーガン食品やお菓子、ジュースなど
5)洋菓子の催事販売(グループ会社/有限会社ドゥパリ)
6)マクロビオティック食品(グループ会社/オーサワジャパン株式会社)

■幅広い事業展開
・不動賃貸業
・太陽光発電
  • この企業の求人を見る

採用予定

採用対象 採用対象年度 2024年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒
転職者等の募集について 新卒、第二新卒、中途採用すべて歓迎します。
人物重視の採用です。

採用実績

  2022年2023年2024年
大卒・短大卒 2人(男性:2人/女性:0人)3人(男性:3人/女性:0人)1人(男性:1人/女性:0人)
高卒 0人0人0人
  2022年2023年2024年
新卒離職者数 1人0人0人

当社では、性別や年齢に関わらず、それぞれのライフステージに応じた
柔軟な働き方ができる環境づくりに全社として取り組んでいます。

認証取得・受賞歴等

・優良申告法人
・健康宣言「健康アクション宣言」登録事業所
・健康経営優良法人認定
・女性活躍推進企業認定
・イクボス宣言企業

職業能力の開発・向上について

・新入社員研修(約3週間)
・所長育成塾(所長希望者を対象に、必要なスキルを修得しています)
・階層別研修(役職・社歴などに応じた研修を開催しています)
・自己申告型研修(自身で受けたい研修を会社負担で受講できます)
・各部/職種に応じた実技の研修

子育て・ワークライフバランスの取り組み

性別や年齢に関係なく「働きやすい職場」を目指しています。

トータルカーサービス事業部のように、
接客業でシフト制の部署だと取れないのでは…?と思う方もいるかもしれませんが、
当社では男女ともに取得していただいています。

本社勤務の社員も、テレワークの社員も、ガソリンスタンド勤務の社員もみんな平等に考えておりますし、実際にそれぞれの部署での取得実績があります。

結婚されている方、お子さんがおられる方も多く、
将来、結婚・出産したり、家族ができても安心して続けられる職場です。

「困ったときはお互い様!」の精神を大切にしています!

勤務条件

初任給 大卒 220,000円
短大 213,000円
高卒 181,000円
専修 201,000円
賞与 年2回
別途、決算賞与を年1回支給しています。
勤務時間・
所定外労働時間
08:30~17:30 本社勤務の場合
08:00~20:00 ※ガソリンスタンド勤務の方は、8時〜20時の間でシフト制となります。夜勤はありません。
勤務体制 変形労働時間制:あり
転勤 あり(県内)
休日・休暇 週休2日制:その他
(シフト制)
シフト制(年間休日117日)土日も月数回お休み可能!
有給休暇の平均取得日数 9.4 日
通勤手当・通勤方法 通勤手当:全額支給 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康 年金 退職金共済
労働組合 なし
入寮 不可
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり

選考方法

応募方法 弊社ホームページの採用情報からエントリー頂くか、本社経営管理部・人事担当までご連絡下さい。
電話番号 0748-33-3108
選考方法 面接、適性検査
※筆記はありません。
採用担当者から 募集中の職種については、会社ホームページの”採用情報”からご確認いただけます。

お問い合わせ

連絡先 〒523-0892
滋賀県近江八幡市出町293
電話 0748-33-3108
FAX 0748-33-5184
担当者 経営管理部 礒田紗知
メールアドレス(採用お問い合わせ先) em59@mantan.co.jp
ホームページ http://ogakame.jp/
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。