株式会社スマイディア(旧 株式会社スマイ印刷工業)
- 出版・印刷業
- 専門(技術)
- 営業・販売
2024年10月01日 更新
クリエイティビティですべての人を笑顔に!
スマイディアでは「集客率を上げたい」「製品・サービスの周知、PRをしたいけど方法がわからない」といったお客様の様々なお困りごとを解決するための提案を行っています。お客様のニーズに合わせた提案をするので、印刷物、webサイトや動画作成、販促ツールなど…最善の課題解決のために知恵を絞ります。「誰にでも大きく成長できるチャンスがある」という社風・風土があるため、入社年数に関わらず、仕事に対し積極的に行動を起こせる人を大切にしています。私たちは新しいことに「挑戦したい!」「より良いものを作りたい!」という気持ちで、どんな課題にも対応できるよう成長を続けています。
会社概要
代表者 | 代表取締役 石光 堅太郎 |
---|---|
本社所在地 | 〒520-3014 滋賀県栗東市川辺568-2 |
支社等所在地 | 東京都中央区日本橋3-2-14 東京オフィス |
工場所在地 | 滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘36-6 甲賀水口ファクトリーPF1 |
設立年 | 1979年 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 72,500万円 |
従業員数 | 男性社員:14人 / 女性社員:17人 / パート:6人 (役員に占める女性の割合:33%) (管理的地位にある者に占める女性の割合:37.5%) |
事業内容 | 広告/ブランディング/印刷/企画・デザイン/web制作/動画制作/採用コンサルティング/ノベルティ制作/SNS運用/SNS広告/web広告/きくらげ栽培事業 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | ● | − | − | − | ● | − | − |
既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
既卒 | − | − | − | − | − | − | − |
採用実績
2024年 | 2023年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | 1人(男性:0人/女性:1人) | 3人(男性:1人/女性:2人) | 2人(男性:0人/女性:2人) |
高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
2023年 | 2022年 | 2021年 | |
---|---|---|---|
新卒離職者数 | 1人 | 2人 | 0人 |
活かせる能力・求める人物像
・デザインやものづくりに興味がある人
・お客様のために努力ができ、何度でもチャレンジができる人
・いろいろな角度からモノを見ることができる人
・自ら行動を起こすことができる人
15年前からデザイン部門を立ち上げ、企画デザインから印刷、納品まで一貫生産ができる強みを活かして発展してきた弊社。提案の枠を取っ払った課題解決の姿勢によって、お客様からは「頼もしさ」「親しみやすさ」「バランス力」で定評をいただいてきました。個々が様々な挑戦を重ね、デジタル化など時代の大きな変化にも対応できる組織へと進化し続けています。次なる目標はお客様が本当に求めている「企業活動においての成功」を販売促進・広告宣伝・採用広報領域で伴走するパートナーとなること。これまでの地道な営業活動に加えて、“0から1”を生み出せるような、柔軟に発想し、実行できる仲間を求めています。
「やりたい!」「好き!」を大切に。
自社を成長させる提案に、社歴や役職は関係ありません。主体性を持って提案をすれば、1年目であっても新しいプロジェクトを任されることもしばしば。例えば、新入社員が自社ホームページのリニューアルを発案し取りまとめたり、社内運動会を企画したり、「営業×Webディレクター」という新しい道を開拓したり。若手中心に定期的にデザイン知識向上勉強会を実施していたり。また、1年目でも得意分野を活かしてイラストの案件を任されるなど、それぞれの強みや能力をどんどん発揮できる環境です。毎年開催されるCREATIVE AWARDは、自薦他薦問わずエントリーできるイベントで、個人やチームの努力やチャレンジを表彰しています。
代表者・先輩からの声
スマイディアが目指す姿は、「広報」「広告宣伝」「ブランディング」「新卒採用」の分野で課題解決のプロ集団になることです。お客様の期待に応えるために、私たち自身も学び、経験し、成長し続けることが大切です。「これをしたい」「こうなりたい」といったお客様の声に応えるには、それに見合う力量を持つ必要があるからです。
一方で、社員一人ひとりが自分らしく、誇りを持って働けることも大事です。会社は社員の集合体であり、皆が楽しみながら輝いて働くことで、お客様の期待に応えることができます。
今働いている先輩たちが「一緒に働きたい!」と思い、新たに加わる人も「こんな先輩たちと働きたい!」と思える関係が大切です。この考えに共感できる方は、ぜひ説明会に参加してみてください。お待ちしています!
職業能力の開発・向上について
新入社員については、入社前に、マナー研修(2回)、フレッシャーズコース(ビジネスレッスン)を受講していただきます。
入社後、1か月は社内研修として全部署の仕事を学ぶジョブローテーション研修があります。
他、管理職研修、営業研修など外部講師の研修会も随時開催しています。
子育て・ワークライフバランスの取り組み
・フレックス制度あり
・所定労働時間削減のための取り組み(ノー残業デーなど)
・育児や介護などの事情に合わせた時短勤務
・企業提携の保育園の斡旋や保育料の補助
・社内イベントに社員のご家族もご招待(運動会・新年会など)
・社員のご家族への誕生日プレゼント(花束・ホールケーキ・お菓子のいずれか)
スマイディアには『16の心得』というものが定められていて、
その中には『社員は家族の一員』という一文が記載されています。職場は家族と同じくらい、時にはそれ以上に長い時間を過ごします。だからこそ、職場にいる時間が充実していることは、働いている社員の人生においても重要な要素になると考えています。多くの人にとって一番大切な存在は家族だと思いますが、スマイディアでは、一緒に働く仲間も同じように大切な存在です。「大切な人が大切にしていることを一緒にお祝いしたい。」そんな気持ちを制度に反映しています。
勤務条件
初任給 |
大卒 211,000円 ※40時間分の固定残業代を含みます※昨年度実績です |
---|---|
諸手当 | 住宅手当 家賃の7割(上限45,000)※遠方からの勤務の場合のみ |
賞与 | 年2回 ※業績状況に応じて |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~18:00 本社 09:00~18:15 甲賀水口ファクトリー |
勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:あり |
転勤 | なし |
休日・休暇 | 週休2日制:なし (時期により月1・2回土曜出勤あり) 休日:日祝 有給休暇の平均取得日数 12.7 日 |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(25,000円まで) 自動車可 |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 勤労者互助会 |
労働組合 | なし |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり (2022年度実績:育児休業 取得者数/対象者数 女性2人/2人) |
介護休業取得実績 | なし |
選考方法
応募方法 | 新卒採用やインターンシップ情報はリクナビに掲載しております。 (中途採用希望の方は直接弊社までご連絡ください。) |
---|---|
選考方法 | 筆記(常識)、面接、適性検査 (新卒採用)説明会参加、面接、適性検査、インターンシップ等 (中途採用)履歴書、面接等等 |
採用担当者から | 私たちは、アイデア・技術・人間力によって価値を創造し、大切な人たちと共に笑顔あふれる社会を目指しています。お客様の問題を解決できるのなら、その方法はWEB制作でも映像制作でもイベント計画でも構いません。新しい発想で会社にいい刺激を与えてくれる人とともに社員全員で切磋琢磨して成長していきたいと考えています。誰にでも大きく成長するチャンスがある、それがスマイディアです。 |
お問い合わせ
連絡先 | 〒520-3014 滋賀県栗東市川辺568-2 |
---|---|
電話 | 077-552-1045 |
FAX | 077-552-0890 |
担当者 | 総務部 浦上 大弘 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | soumu@sumaidia.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。