株式会社ホリゾン
- 電気・電子・精密機器製造業
- 専門(技術)
- 専門(管理)
- 事務
- 営業・販売
- 生産、その他
- 個別
2024年10月09日 更新
【グローバルニッチトップ企業100選】選出
製本関連機器メーカーとしてトップシェアを誇り、100ヵ国以上で販売されている当社の製品は世界でも非常に高い評価を受けています。社員数は約650名と中規模ながらも、開発・製造・販売すべてを一貫して社内で手掛けていることから、どの部署にいてもモノづくりの楽しさが実感できます。
中堅メーカーで伸び伸びと、また、「滋賀県高島市」という自然あふれる環境で、世界を支える仕事をしてみませんか?
会社概要
代表者 | 堀 英二郎 |
---|---|
本社所在地 | 〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭1600 |
工場所在地 | 本社びわこ工場 滋賀県高島市新旭町旭1600 TEL:0740-25-4567 |
設立年 | 1953年 |
資本金 | 2,880万円 |
従業員数 | 男性社員:400人 / 女性社員:256人 / パート:18人 従業員数=グループ連結 |
平均勤続年数 | 12.8 年 |
事業内容 | 【製本関連機器の開発・製造・販売・アフターサポート】 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2025年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | ● | ● | − | ● | ● | − | ● |
既卒 | ● | ● | − | ● | ● | − | ● | |
高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | ● |
既卒 | ● | ● | − | ● | ● | − | ● |
転職者等の募集について | 中途採用も随時募集しております。 たくさんのご応募お待ちしております。 ★UIターン希望大歓迎! |
---|
採用実績
2023年 | 2022年 | 2021年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | 7人(男性:2人/女性:5人) | 9人(男性:3人/女性:6人) | 9人(男性:3人/女性:6人) |
高卒 | 3人(男性:1人/女性:2人) | 3人(男性:1人/女性:2人) | 2人(男性:1人/女性:1人) |
2023年 | 2022年 | 2021年 | |
---|---|---|---|
新卒離職者数 | 0人 | 0人 | 2人 |
活かせる能力・求める人物像
■、求める人材像
”主体性”を発揮できる(したい)方
”誠実”に物事に取り組むことができる方
”チャレンジ精神”がある方
少しの”遊び心”を大切にできる方
■活かせる経験・スキル
・機械・電気・情報系の知識or実務経験
・製造業での実務経験
・英語
あらゆる部門が同じ敷地内(本社びわこ工場)にありますので、部門間/社員間の距離が非常に近いことが特徴です。
また、弊社ではいわゆる「役職呼び」をせず、全員「さん付け」で呼ぶ風習があります。上司部下などの立場に捉われることなく、比較的意見も伝えやすい環境が整っています。
認証取得・受賞歴等
グローバルニッチトップ企業100選
地域未来牽引企業
グッドデザイン賞
機械工業デザイン賞
オスカー認定
子育て・ワークライフバランスの取り組み
育産休取得後復職率100%!
近年は男性社員の育児休業取得も積極的に推進しています。
勤務条件
初任給 |
大卒 220,000円 修士了(技術系):240,000円 短大 180,000円 高卒 173,000円 高専卒:210,000円 |
---|---|
諸手当 | 住宅手当 ※30歳以下の若手社員対象 |
賞与 | 年3回 うち1回は業績賞与 |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~17:20 所定外労働時間:月平均 18時間(2024年9月期) |
勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:なし |
休日・休暇 | 週休2日制:その他 (週休二日制(社内カレンダーに基づく)) 休日:日祝 年間120日 有給休暇の平均取得日数 12.9 日 |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(35,000円まで) 自動車可 |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 |
労働組合 | あり |
入寮 | 可 |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
選考方法
応募方法 | 選考をご希望の方は以下の書類を採用担当宛までお送りください。 ・履歴書(写真貼付済み) ・職務経歴書(就業経験のある方の場合) ※送付方法は郵送・メールどちらでも構いません。 |
---|---|
選考方法 | 面接、適性検査 |
採用担当者から | 企画・開発・製造・販売を一貫して行うことのできる中堅メーカーとしての機動力・柔軟性・透明性を活かし、一人ひとりが幅広いフィールド(職種面・地理面でも)で活躍をしています!社員の声がしっかり経営層に届く会社規模・社内体制でありながら、世界で活躍し、社会に大きく貢献したいと考えている方には最適な環境ですので、ぜひご応募お待ちしております! |
個別企業実施インターンシップ情報
実施期間 | 2024年11月〜2025年2月 |
---|---|
プログラム内容 | 詳細はマイナビを参照ください |
募集対象 | 理系の方、モノづくりが好きな方 |
受け入れ可能人数 | 10名程度 |
実施場所・アクセス | 本社びわこ工場(滋賀県高島市) ※JR新旭駅より送迎有 |
応募方法 | マイナビよりご応募ください! |
お問い合わせ
連絡先 | 〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭1600 |
---|---|
電話 | 0740-25-4567 |
FAX | 0740-25-8008 |
担当者 | 管理本部 人事課 谷口 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | jinji@bp.horizon.co.jp |
ホームページ | http://horizon.co.jp |
メールアドレス | jinji@bp.horizon.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。