株式会社京南エレクス
- 電気・電子・精密機器製造業
- 専門(技術)
2024年11月28日 更新
ベスト・パートナーを目指して
当社は1948年に電気工事事業を始めました。まもなく電気制御技術に携わるようになり、各種産業用機械の自動制御システムの設計・製造を行うようになりました。特に温度、速度、張力、トルク、クリアランス、位置決め、調合などの制御を得意とし、繊維機械、含浸機、フィルム延伸機、ラミネート加工機、印刷機械、半導体洗浄装置、化学薬品装置、自動車関連測定機など各種対応致します。打合せから設計、製造、電装、現地調整まで行えます。お客様の多種多様なニーズに、常にベストの「技術」と「品質」でお応えできるよう日々努めています。
会社概要
代表者 | 代表取締役 天野 真佐理 |
---|---|
本社所在地 | 〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目48-2 |
支社等所在地 | 滋賀県彦根市平田町592-5 |
設立年 | 1948年 |
資本金 | 2,400万円 |
従業員数 | 男性社員:16人 / 女性社員:9人 / パート:10人 |
平均勤続年数 | 11.0 年 |
事業内容 | 各種産業機械の自動制御システムの設計、制御盤製作、電装作業 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2024年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
既卒 | ● | − | − | − | − | − | − | |
高卒 | 新卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
既卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
転職者等の募集について | おおむね45歳未満の若年者向け |
---|
採用実績
2023年 | 2022年 | 2021年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | 0人 | 0人 | 0人 |
高卒 | 0人 | 1人(男性:1人/女性:0人) | 0人 |
2023年 | ---年 | ---年 | |
---|---|---|---|
新卒離職者数 | 1人 | ---人 | ---人 |
活かせる能力・求める人物像
好奇心:物事を探求しようとする心
主体性:物事に進んで取り組む力
実行力:目的を設定し確実に行動する力
規律性:社会のルールや人との約束を守る力
根気:物事を途中で投げ出さずにやり続ける気
人生の中で長い時間を過ごす職場で、大きく成長し、仕事にやりがいを感じられるための努力を惜しまない、そんな人材を当社は求めています。
子育て・ワークライフバランスの取り組み
完全週休二日制(年間休日125日)
子育てしやすい職場づくりを目指し、育児に参加しやすいよう半日単位の有給取得が可能
勤務条件
初任給 |
大卒 210,000円 基本給180000円+職務手当30000円 短大 190,000円 基本給160000円+職務手当30000円 高卒 190,000円 基本給160000円+職務手当30000円 専修 190,000円 基本給160000円+職務手当30000円 能開 190,000円 基本給160000円+職務手当30000円 |
---|---|
諸手当 | 家族手当 妻4,000円、子1,500円/人 |
賞与 | 年2回(支給額2.5ヶ月分) |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~17:30 所定外労働時間:月平均 16時間(2023年) |
勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:なし |
転勤 | なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (完全週休二日制) 休日:土日祝 年末年始、夏期、慶弔 有給休暇の平均取得日数 12.3 日 |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(50,000円まで) 自動車可 駐車場無料、距離に応じた通勤手当を支給(規則あり) |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 |
労働組合 | なし |
入寮 | 不可 |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり (男性0人/0人、女性1人/1人) |
介護休業取得実績 | なし |
選考方法
応募方法 | 応募書類(履歴書、、卒業見込証明書、成績証明書) |
---|---|
選考方法 | 面接 書類選考、面接 |
採用担当者から | 京都本社 総務部山下宛にメールまたは、お電話にて御連絡をお待ちしております。 |
お問い合わせ
連絡先 | 〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町8-48-2 |
---|---|
電話 | 075-642-1561 |
FAX | 075-642-1682 |
担当者 | 総務部 山下 久美子 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | soumu@kyohnan-elecs.co.jp |
ホームページ | http://kyohnan-elecs.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。