コムイノベーション株式会社
- 更新
- 電気・電子・精密機器製造業
- その他製造業
- 専門(技術)
- 生産、その他
- 個別
2025年03月26日 更新
未経験者大歓迎!大手親会社のサポートで安定して働けるキレイな職場です!
大手メーカーの教育体制があり、中途採用者の大半も未経験で入社しています。まずは気軽に見学にお越しください♪
会社概要
代表者 | 杉山 元康 |
---|---|
本社所在地 | 〒612-8443 京都市伏見区竹田藁屋町101 |
支社等所在地 | 彦根営業所 〒529-1152 滋賀県彦根市安食中町327 彦根総合地方卸売市場内、2階西側事務所(及び1階No.126区画) |
工場所在地 | 彦根事業所 〒522-0292滋賀県彦根市高宮町480-1 株式会社SCREENホールディングス 彦根事業所 内 多賀事業所 〒522-0314 滋賀県犬上郡多賀町四手諏訪976-5 SCREENホールディングス多賀事業所 内 |
設立年 | 1997年 |
資本金 | 700万円 |
売上高 | 52,000万円 |
従業員数 | 男性社員:72人 / 女性社員:25人 / パート:7人 協力企業従業員29人、外国籍社員(中国台湾ベトナム)26人含む。 過去5年間に20代の社員を十数人正規採用しています。 (役員に占める女性の割合:0%) (管理的地位にある者に占める女性の割合:12.5% 課長以上の管理職8人の内、女性は1人) |
平均勤続年数 | 9.0 年 |
事業内容 | 半導体製造装置の組立、調整、検査、メンテナンス、オーバーホール等〜海外顧客工場への出張対応、およびそれらに付随するセールス、技術設計業務 その他産業機械製造 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2025年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | ● | − | − | − | − | − | ● |
既卒 | ● | − | − | − | − | − | ● | |
高卒 | 新卒 | ● | − | − | − | − | − | ● |
既卒 | ● | − | − | − | − | − | ● |
転職者等の募集について | 転職希望者や、パートさんや派遣労働者の正社員化希望など、中途採用も積極的に行っています。 |
---|
採用実績
2024年 | 2023年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | 1人(男性:0人/女性:1人) | 4人(男性:1人/女性:3人) | 1人(男性:0人/女性:1人) |
高卒 | 0人 | 2人(男性:1人/女性:1人) | 3人(男性:2人/女性:1人) |
2023年 | 2022年 | 2021年 | |
---|---|---|---|
新卒離職者数 | 0人 | 0人 | 0人 |
活かせる能力・求める人物像
電気技術、機械工学、技術設計に付随する資格、英語や中国語等の語学力、リフターやクレーン免許があれば役に立ちますが、専門知識がなくてもOK。
大企業工場での技術の習得には、しっかりした教育システムがあります。自分たちが扱う製品が、明日は世界を作る最先端技術を搭載した『半導体製造装置』であるというプライドを以って作業していただける方、ぜひ工場見学にお越しください!
入社後、経験を積んで希望すれば、先輩と一緒にチームで海外出張もあり、特別手当も付きます。そして当社には英語、中国語が話せるようになる方が多くいます。
私たちが求める人材とは、まず丁寧な作業ができる方。次に正確な作業ができる方。その二つが出来ればスピードなんか求めません。
23年度までの業績により大手企業の子会社となり、より一層安定した体制となりました。しかし私たちが挑戦し成長し続けることに終わりはありません。
高卒〜大学文系文系出身者も多く、外国籍社員もおだやかな性格の方ばかりの職場です。
経営ビジョンの「お客様に言われる前に提案する」これで信用を得て順調に成長してきた会社です。これからも社員の生活の安定のためだけでなく、常に社員の将来の発展を目指していく会社です。
【これまでこんな方に入社いただいています!】
・世界最先端技術を扱う仕事がしたい方。
・世界中を飛び回るエンジニアとして稼ぎたい方。
・専門とは違うが、新しい分野に挑戦したい方
・フリーターや派遣で働いていたが、正社員をめざしていた方
・精神をすり減らす営業職に疲れてしまった方
・主婦の職場復帰! 長期パートからの正社員登用!
【入社後のイメージ】
・機械組立ての基礎を先輩から伝授(この教育方法が当社の秘訣!複雑な装置の作業を細分化し、単純作業にして教えます!)
・高性能産業ロボットに直に触れ、実務経験を積むうちに、やがて最先端テクノロジーの発展に貢献できていると実感できます。
・希望して出張経験を積めば、世界から引っ張りだこのエンジニアへと成長します。
代表者・先輩からの声
大手親会社のサポートにより、大手メーカーで活躍中
トップのメッセージ 企業理念
【社会(お客様)の繁栄と未来の創造】社会(お客様)のニーズや問題を事業機会と捉え、新しい満足を生み出しイノベーションを起こす
01 お客様は注文いただく方のみならず、社員の周りの全てを意味します。
02 社員一丸となって未来に向かって進み続けます。
03 社会から評価される価値ある会社であり続けます。
04 社員にも堅実で安定した生活基盤となれる会社を目指します。
認証取得・受賞歴等
経済産業省により、2025年『健康経営優良法人』に認定されました。
2024年度は大手半導体メーカーの現場改善活動で『最優秀賞』を受賞。
これまでも全業務を通して60社以上の企業の中から『最優秀貢献賞』受賞に続き、『安全アワード』で1年間(4回)すべて1位を獲得し、『グランドスラム賞』を達成。
2020年、2021年の2年連続で、ISO準拠の企業監査にて100点満点の評価。
職業能力の開発・向上について
・大手メーカーの教育システムを利用でき、仕事に必要な知識や技術が学べます。
・業務に有効な公的資格をお持ちの方には、資格手当を支給。資格1件ごとに1000円/月 追加支給しますので、入社後も自己啓発に励んでください。
・役職者対象にキャリアコンサルティング(外部機関)受講実績あり。
子育て・ワークライフバランスの取り組み
出産、子育て、介護休暇制度あり。公的な補助金制度も実際に利用していただいています。
勤務条件
初任給 |
大卒 207,000円 諸条件により変動します(理系207,000円、文系201,000円 その他経験により優遇)昇給は年1回以上 (2025年4月改定) 短大 198,000円 諸条件により変動します(短大理系198,000円、短大文系・高専194,000円 その他経験により優遇)昇給は年1回以上 専門学校、通信教育課程は1ランク下の同専門課程の学歴と同等 高卒 187,000円 諸条件により変動します(工業系・理系187,000円、普通科・文系184,000円 その他経験により優遇)昇給は年1回以上 |
---|---|
諸手当 | 資格手当 業務上有効な公的資格一件に付1,000円/月 を支給。その他、国内出張手当3,000円/日、海外出張手当54ドル/日 支給 |
平均年収 | 410 万円 |
賞与 | 年2回(支給額3ヶ月分) 上記は2024年の実績 |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~17:15 京都本社工場(計7.75時間) 09:00~18:00 滋賀地区の事業所(顧客都合による変形労働時間制、計7.75時間) 09:00~15:00 パート等希望に応じます 所定外労働時間:月平均 15時間(繁忙月は45時間を超えないことを目標) |
勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:あり |
転勤 | あり(国内) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (基本カレンダー上は週休2日体制。受注状況、作業スケジュールによっては、休日出勤もあり) 休日:土日祝 年間休日123日 夏季休暇は有給取得にて日程自由(担当チーム主体で日程調整していただけます) 有給休暇の平均取得日数 15.0 日(2024年実績。年10日〜20日を所持(未消化分の翌年繰り越し最大40日まで)100%の有休消化を目指しています) |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(30,000円まで) 更に遠方の方、応相談 自動車可 バイク、自転車可(保険必須) |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 |
労働組合 | あり |
入寮 | 可 |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり (2024年 実績:育児休業 男性3人 女性3人) |
介護休業取得実績 | あり (1人(施設入居が決まるまでの期間1カ月以内のみ)) |
補足事項 | ・寮は主に外国籍社員の利用が優先です。(寮費10,000円/月) ・各休業明けは、原則として元の業務に復帰していただきますので、安心して休業取得できます。 |
選考方法
応募方法 | 企業説明会、メール、電話、ハローワーク、その他求人サイトからの応募、人材紹介事業者からの紹介等 |
---|---|
選考方法 | 筆記(常識)、面接 筆記はアンケート程度。面接は随時開催。オンライン面接は可能ですが、なるべく工場を見学していただきたいです。 |
採用担当者から | 世間一般にいう機械組立業とは一線を画す業務内容なため、面接時に工場見学を実施して、ご本人の入社意欲を確認します。 |
個別企業実施インターンシップ情報
実施期間 | ★台湾提携大学からの学生インターンを随時受け入れ、6か月間、日本で就業(有償)していただき、大学の単位も取得して頂く取り組みです。 |
---|---|
プログラム内容 | 1か月目:基礎教育(安全、ルール、機密情報の取り扱い方法、半導体の基礎) 2月〜4カ月目:基本作業(ネジや部品の種類を覚え、工具の正しい使い方練習、図面の見方、書類の記入方法、樹脂配管曲げ作業、ユニット、アッセンブリー組立) 5〜8カ月目:品質向上(リークさせない配管施工技術、正確で丁寧な部品組立、安全な電気作業技術、出来栄え品質の統一) 9〜12カ月目:実務経験(実機オペレーション、動作調整、最終性能検査、完成装置の出荷前解体作業) |
募集対象 | 海外留学生が中心ですが、国内からも応募は可能です。 勤怠は就業規定に準じ正社員と同等です。 |
受け入れ可能人数 | 2025年度未定 |
実施場所・アクセス | 522-0314 滋賀県犬上郡多賀町四手諏訪976-5 SCREENホールディングス多賀事業所 内 JR彦根駅から路線バスで15分、スクリーン多賀事業所下車すぐ |
応募方法 | 提携大学、人材紹介事業者からの斡旋が中心ですが、求人サイトからの応募も受け付けます。 |
その他補足事項 | 毎年1人〜数名 受け入れ可能 |
お問い合わせ
連絡先 | 〒522-0314 滋賀県犬上郡多賀町四手諏訪976-5 スクリーン多賀事業所内 |
---|---|
電話 | 075-603-0707 |
FAX | 075-603-0708 |
担当者 | 生産推進事業部 嶋佐(080-2472-9307)、岡野(080-2472-9309)、岡本(090-2472-7711) |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | info-jinji@komweb.co.jp |
ホームページ | https://www.komweb.co.jp |
メールアドレス | kominnovation@komweb.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。