株式会社エノモト
- 金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 専門(技術)
- 専門(管理)
- 事務
- 営業・販売
- 生産、その他
2024年12月02日 更新
技術を継承し 新時代へ 進化を続ける
経営方針の『モノづくりはヒトづくり!』を根源として成長してきた会社です。
それぞれが意見を出し合い、目標の達成に向けてやりきる事の出来るエノモトで、一緒に働きませんか?
会社説明会、随時開催中。皆様のご来社お待ちしております。
会社概要
代表者 | 榎本吉浩 |
---|---|
本社所在地 | 〒529-0233 滋賀県長浜市高月町渡岸寺181 |
設立年 | 1990年 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 299,400万円 |
従業員数 | 男性社員:126人 / 女性社員:20人 / パート:6人 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | ● | ● | − | ● | ● | − | ● |
既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
既卒 | − | − | − | − | − | − | − |
採用実績
2024年 | 2023年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | 3人(男性:2人/女性:1人) | 3人(男性:3人/女性:0人) | 5人(男性:4人/女性:1人) |
高卒 | 1人(男性:1人/女性:0人) | 1人(男性:0人/女性:1人) | 1人(男性:1人/女性:0人) |
2024年 | 2023年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
新卒離職者数 | 0人 | 1人 | 1人 |
認証取得・受賞歴等
・健康経営優良法人2024認定
職業能力の開発・向上について
・入社後、3か月の研修期間有(現場研修及び週1回の学科研修)
・国家資格取得支援制度有
子育て・ワークライフバランスの取り組み
・2023年度 男性育児休暇取得率100%(取得者4名)
勤務条件
初任給 |
大卒 204,000円 短大 193,200円 高卒 182,000円 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:00~17:00 |
転勤 | なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制 有給休暇の平均取得日数 14.0 日 |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり 自動車可 |
労働組合 | なし |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり (2023年度 男性4名) |
選考方法
応募方法 | ・電話、ホームページ |
---|---|
選考方法 | 面接、適性検査 |
お問い合わせ
連絡先 | 〒529-0233 滋賀県長浜市高月町渡岸寺181 |
---|---|
電話 | 0749-85-3030 |
FAX | 0749-85-5765 |
担当者 | 採用担当 大杉祐佑 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | y_ohsugi@kk-enomoto.co.jp |
ホームページ | https://www.kk-enomoto.co.jp |
メールアドレス | info@kk-enomoto.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。