WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 洗心福祉会

洗心福祉会

お気に入り

  • 医療・社会福祉・教育
  • 専門(医療・福祉・教育、その他)
  • 個別

2025年01月20日 更新

職種関係なく共に学び成長できる環境が洗心福祉会にはあります

介護・保育・障がい・医療の4つの事業を展開しており、職員数は1,000名以上です。平成30年3月に「甲賀シルバーケア豊壽園」がオープンし、地域の方々に支えられて運営しています。職員住宅完備のほか、産休・育休・時間短縮勤務など、大規模法人ならではの福利厚生が充実しているため、他業界から転職の職員も多く、無資格・未経験の方も安心して働ける環境が整っています。ぜひ一度、東海道土山宿の町並みに相応しい景観を生かした施設に見学に来ませんか。

会社概要

代表者 山田 純大
本社所在地 〒514-0831
三重県津市本町26番13号
支社等所在地 〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山504
甲賀シルバーケア豊壽園
設立年 1978年
従業員数 男性社員:191人 / 女性社員:303人 / パート:449人 正規 :494名
準職員: 87名
パート: 449名
(役員に占める女性の割合:25.0%)
(管理的地位にある者に占める女性の割合:35.1%)
平均勤続年数 10.5 年
事業内容 医療・福祉サービス

採用予定

採用対象 採用対象年度 2025年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒
転職者等の募集について 資格や未経験の方でも大丈夫です。
一度、お問合せお願いします。

採用実績

  2025年2024年2023年
大卒・短大卒 5人(男性:0人/女性:5人)13人(男性:4人/女性:9人)16人(男性:5人/女性:11人)
高卒 3人(男性:1人/女性:2人)3人(男性:1人/女性:2人)1人(男性:0人/女性:1人)

活かせる能力・求める人物像

洗心福祉会は良い意味で「素人集団」でありたいと考えています。職種や業界などの常識やセオリーにとらわれず、社会的に大きな意義のある事業だからこそ、「自分たちの法人・サービスを良くするためにこうしたい」、「こんな事業に挑戦したい」、「ご利用者様の期待に応えてこんなサービスを提供したい」というアイデアを考え、チャレンジしていくことが可能です。まさに「失敗は成功のもと」。共に失敗をおそれず成長していきましょう!

「地域福祉の拠点となる為に」
私たちは若い力を結集し、洗心福祉会のサービスをご利用頂いている方と関わる全ての皆様が、それぞれの「夢と希望」を創造できるよう日々努めています。

(法人理念)
・公器として地域社会に貢献する。
・事業を通じ安心と健康をモットーに、夢と希望を創造する。
・未来発展を目指し、人々の生活と社会の変化に常に誠意を持って前向きに取り組む。

(経営方針)
・社会貢献のバロメーターを人々の笑顔からくみ取る事を目指す。
・人々のしあわせと社会の進歩に我々の仕事が少しでも役立つ事を目指す。
・我々の個性を発揮し、常に発展させることのできる人間集団を目指す。
・現状に甘んじず、常に個人と組織の創造的向上を目指す。

未経験の入職からでも3年後には介護福祉士(国家資格)を取得することができます。

認証取得・受賞歴等

みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所
三重県SDGs推進パートナー

職業能力の開発・向上について

<研修>
入社後、新人研修やフォロー面談等があります。2年目以降は、中堅・リーダー級・管理職級の階層別研修がある他、定期的に内部研修を実施しています。また、福祉の専門研修(外部研修)にも多数参加できる機会があります。
<資格支援について>
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)など資格取得にかかる費用に関して、受講料等の負担支援や助成金の活用を行っています。また、資格更新にかかる費用に関しての負担支援も行っています。介護支援専門員(ケアマネジャー)受験対策講座など実施しており無料で参加できます。

子育て・ワークライフバランスの取り組み

時短制度、育児休業・介護休業等の制度があり多くの職員が利用し、子育てと仕事を両立しています。

勤務条件

初任給 大卒 180,000円
別途:処遇改善19,000円、夜勤手当(8,000円〜10,000円/回)、時間外手当、通勤手当あり
短大 173,000円
別途:処遇改善19,000円、夜勤手当(8,000円〜10,000円/回)、時間外手当、通勤手当あり
高卒 172,000円
別途:処遇改善19,000円、夜勤手当(8,000円〜10,000円/回)、時間外手当、通勤手当あり
諸手当 住宅手当
住宅手当(家賃の半額 上限あり)・職員住宅1万円/月(甲賀市・三重県津市)
賞与 年2回(支給額4.4ヶ月分)
勤務時間・
所定外労働時間
08:30~17:30 事業所によって異なります
16:30~09:30 夜勤勤務の時間
勤務体制 交替制:あり  変形労働時間制:あり
転勤 あり(国内)
休日・休暇 週休2日制:その他
(シフト制、希望休取得可、サポート休暇(特休)4日あり)
有給休暇の平均取得日数 13.0 日(2023年度実績)
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(50,000円まで) 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 勤労者互助会
退職金制度あり(2団体加入)
労働組合 なし
入寮
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
(2023年度実積:育児休業取得者数/対象者数 男性1人/7人、女性19人/19人)
介護休業取得実績 あり
補足事項 職員住宅が施設から車で5分の場所にあります。家賃1万円/月
役職手当、扶養手当、前歴換算制度、資格取得支援制度、職員親睦会、サークル活動 等別途あり

選考方法

応募方法 電話、メール、洗心福祉会公式LINEアカウントからご連絡ください。(ID:@665(gbwps)
Instagramでも情報発信中!!
選考方法 筆記(専門・常識・作文)、面接、適性検査
筆記試験の内容は一般教養、作文、適正試験です。筆記試験、面接試験受験後に合否判定させていただきます。
採用担当者から 随時個別での説明会を実施しています。またZOOMでの対応も可能です。学部、学科、経験等問いません。一度、ご連絡ください。

個別企業実施インターンシップ情報

実施期間 下記の日程で開催します。これ以外の日程をご希望であればご相談ください。(1DAY オープンカンパニー)
2025年2月7日(金)
2025年2月14日(金)
2025年2月28日(金)
2025年3月11日(火)
2025年3月20日 (木)
プログラム内容 【フクシを知る!聴く!観る!体感する!】 
●フクシ業界を丸わかり
・ワークなどを体験しながら「福祉・介護業界」の制度や現状、今後について知る
・福祉用具、介護技術の体験、現場でのレクリエーション体験 等
昼食は実際にデイサービスで提供しているお食事を食べて頂きます。
※高齢者事業以外の分野を希望の方は事前にご相談お願いします。
募集対象 学部、学科、学年等は問いません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
受け入れ可能人数 同事業所で最大1日3名
実施場所・アクセス 〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山479
甲賀シルバーケア豊壽園
(田村神社よこ)
TEL:0748-66-8065
新名神高速道路 甲賀土山ICから 約5分
応募方法 ・洗心福祉会LINE公式アカウントより応募
・お電話での応募
洗心福祉会 人事課
059-222-7700
担当:杉本まで
その他補足事項 時間:9:00〜16:00

お問い合わせ

連絡先 〒514-0831
三重県津市本町26番13号
電話 059-222-7700
FAX 059-222-7701
担当者 人事課 杉本
メールアドレス(採用お問い合わせ先) jinzaikanri@sensin.or.jp
ホームページ https://www.sensin.or.jp/
メールアドレス jinzaikanri@sensin.or.jp
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。