株式会社DECOH
- 卸売・小売業
- 営業・販売
2023年08月17日 更新
平均年齢28歳!2018年創業のフレッシュな会社です!
楽天モバイルの販売代理店として滋賀県内で2店舗運営しております。
大阪・京都・兵庫も含めると現在10店舗を運営している事業拡大中の会社です。
それぞれの個性を尊重し、強みを生かしてキャリアアップできるチームを愉快なメンバーたちと目指しています!
会社概要
| 代表者 | 小山卓海 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒542-0081 大阪府中央区南船場4丁目11番17号 |
| 支社等所在地 | 彦根営業所:滋賀県彦根市古沢町255-1 イオンタウン彦根 守山営業所:滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山2F |
| 設立年 | 2018年 |
| 資本金 | 900万円 |
| 事業内容 | 携帯電話販売 |
採用予定
| 採用対象 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
| 大卒 短大卒 |
新卒 | − | − | − | − | ● | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | ● | − | − | |
| 高卒 | 新卒 | − | − | − | − | ● | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | ● | − | − | |
| 転職者等の募集について | 第二新卒・その他転職者のご応募も歓迎です。 |
|---|
採用実績
| ---年 | ---年 | ---年 | |
|---|---|---|---|
| 大卒・短大卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
| 高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
■企業ビジョン■
変化を恐れず社会をアップグレードすることを最大のミッションとし、
それを実現する為、常にお客様から選ばれる存在であり続け、
これらの目的を共有するすべての仲間の自己実現を可能にする
勤務条件
| 初任給 |
大卒 220,000円 経験者は250000円以上 |
|---|---|
| 諸手当 | 職能手当・役職手当・シフト手当・奨学金制度 |
| 平均年収 | 350 万円 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務時間・ 所定外労働時間 |
10:00~19:00 12:00~21:00 |
| 休日・休暇 | 週休2日制:その他 ( シフト制(月8〜10日)希望日に休めるようみんなで協力しています) 有給休暇の平均取得日数 10.0 日(年間休日115日) |
| 通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(30,000円まで) 自動車可 |
| 社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 |
| 育児休業取得実績 | あり |
選考方法
| 応募方法 | 《STEP1》書類選考 応募フォームよりエントリーをお願いいたします。 登録いただいた情報をもとに選考いたします。 《STEP2》面接(1回を予定しています) WEB面接も対応しています。 ざっくばらんにお話しましょう! 《STEP3》内定 入社日は希望を考慮いたします。 一緒に働ける日を楽しみにしています♪ |
|---|---|
| 選考方法 | 筆記(常識)、面接、適性検査 |
| 採用担当者から | ※お電話での質問やお問い合わせも大歓迎! 06-6606-9355 までお気軽にお問い合わせください。 |
お問い合わせ
| 連絡先 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目11番17号 |
|---|---|
| 電話 | 06-6606-9355 |
| FAX | 06-6533-1706 |
| 担当者 | 採用担当 河野・小山 |
| メールアドレス(採用お問い合わせ先) | recruit@decoh.jp |
| ホームページ | https://decoh.jp/ |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。



