株式会社 ミナミ
- 建設業
- 専門(技術)
- 専門(管理)
- 生産、その他
2024年06月11日 更新
この街の未来の発展のために
時代のニーズを先取り、新技術を取り入れ、様々なことに挑戦し、滋賀の更なる発展のお手伝いをします。
会社概要
| 代表者 | 南 宗一 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒520-0242 大津市本堅田6丁目11-33 |
| 設立年 | 1987年 |
| 資本金 | 2,300万円 |
| 従業員数 | 男性社員:9人 / 女性社員:2人 |
| 平均勤続年数 | 15.0 年 |
採用予定
| 採用対象 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
| 大卒 短大卒 |
新卒 | ● | ● | − | − | − | − | − |
| 既卒 | ● | ● | − | − | − | − | ● | |
| 高卒 | 新卒 | ● | ● | − | − | − | − | − |
| 既卒 | ● | ● | − | − | − | − | ● | |
| 転職者等の募集について | 第二新卒者、転職者も大募集しています。経験の有無は問いません。 |
|---|
採用実績
| ---年 | ---年 | ---年 | |
|---|---|---|---|
| 大卒・短大卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
| 高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
活かせる能力・求める人物像
活かせる経験・・・各種車両運転免許、各種建設機械運転資格、施工管理
求める人物像・・・仕事へのやる気、向上心のある方
新しいことにどんどん挑戦していくことをモットーとしています
勤務条件
| 初任給 |
大卒 250,000円 短大 230,000円 高卒 200,000円 専修 230,000円 能開 230,000円 |
|---|---|
| 諸手当 | 家族手当、資格手当 |
| 賞与 | 年2回(支給額5ヶ月分) 夏3〜4月 冬1〜2月 |
| 勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:00~17:00 現場の場所により変動します |
| 勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:なし |
| 転勤 | なし |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 |
| 通勤手当・通勤方法 | 自動車可 |
| 社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 |
| 労働組合 | なし |
| 入寮 | 不可 |
| 退職金制度 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり (男性1人(2022年度実績)) |
選考方法
| 選考方法 | 面接 |
|---|
お問い合わせ
| 連絡先 | 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田 |
|---|---|
| 電話 | 077-572-1498 |
| FAX | 077-573-8223 |
| 担当者 | 人事部 南 泰基 |
| メールアドレス(採用お問い合わせ先) | m-taiki@kk-minami.co.jp |
| ホームページ | https://www.kk-minami.co.jp/ |
| メールアドレス | info@kk-minami.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。




