国友工業株式会社
- 建設業
- 金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 医療・社会福祉・教育
- 専門(技術)
2024年07月18日 更新
社会への第一歩を踏み出そうとしているあなたへ
大学・専門学校等で学んだ知識を生かして、私たちと一緒に働いてみませんか?
会社概要
代表者 | 代表取締役 國友 鉄平 |
---|---|
本社所在地 | 〒526-0015 滋賀県長浜市神照町938番地 |
設立年 | 1960年 |
資本金 | 3,700万円 |
従業員数 | 男性社員:27人 / 女性社員:6人 |
事業内容 | 鉄工事業部・建築事業部・エコライフ事業部・マナブバ神照 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2025年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
既卒 | ● | − | − | − | − | − | − | |
高卒 | 新卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
既卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
採用実績
---年 | ---年 | ---年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
時代と顧客ニーズに対応したサービス企業グループとして、
スピードとチームワークとチャレンジ精神を信条に、
もっと豊かで、もっと快適な地域づくりと会社づくりをめざします。
代表者・先輩からの声
代表取締役 國友鉄平
1954年(昭和29年)旧式の旋盤機械1台から始まった当社の歩みは、皆さまのご支援とご指導のおかげで60年以上の歴史を刻むことができました。“もっと豊かに!もっと快適に!”を経営理念に、地域社会とお客様、そして社員の「三方よし」を指針として、小さくてもオンリーワンの会社づくりを進めてまいりました。
小グループによる多角化自主経営が国友工業をはじめとする国友グループの特徴です。小さなボルト一本の製造からビル、マンションの大型建造物の設計、建築までさまざまな分野の技術者が対応いたします。
これからも、時代とお客様のニーズにお応えできるサービス企業グループとして、地域社会と共に発展していきたいと願っています。どうぞよろしくお願いいたします。
勤務条件
初任給 |
大卒 230,000円 短大 217,000円 高卒 188,000円 |
---|---|
諸手当 | 皆勤手当 ¥5000 |
賞与 | 年2回(支給額2.5ヶ月分) |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:00~17:00 |
勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:あり |
転勤 | なし |
休日・休暇 | 週休2日制:隔週 休日:土日祝 |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(6,800円まで) 自動車可 |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 |
労働組合 | なし |
入寮 | 可 |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
選考方法
選考方法 | 筆記(常識)、面接、適性検査 |
---|
お問い合わせ
連絡先 | 〒526-0015 滋賀県長浜市神照町938番地 |
---|---|
電話 | 0749-62-1617 |
FAX | 0749-63-9580 |
担当者 | 管理部 中川・平井 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | tomoyuki_nakagawa@kunitomo-kogyo.co.jp |
ホームページ | https://www.kunitomo-kogyo.co.jp/ |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。