株式会社タオ
- 情報サービス・通信業
- 医療・社会福祉・教育
- 個別
2025年08月18日 更新
「世界一実効ある教育システム」をめざして
★2023/5/5(金)放送「ガイアの夜明け」で紹介されました★
テレビ東京系「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて紹介されました!
幼児から高校受験まで対応した「天神」で、子どもたちの自己実現を支援しています。
「世界一実効ある教育システム」を目指して開発された「天神」は、
子どもが内発的動機付けによって、学び続け成長し続ける習慣と力を身につけさせます。
会社概要
| 代表者 | 黒澤 慶昭 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目9-1 陽だまりビル5F |
| 支社等所在地 | 滋賀本社:滋賀県草津市 |
| 設立年 | 1992年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 売上高 | 40,000万円 |
| 従業員数 | 男性社員:26人 / 女性社員:6人 / パート:5人 |
| 平均勤続年数 | 11.2 年 |
| 事業内容 | 家庭学習用教育ソフトの企画開発と販売 |
採用予定
| 採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
| 大卒 短大卒 |
新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
| 高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
| 転職者等の募集について | 2026卒はインターンシップ参加者のみ選考いたします。 詳しくはHPをご覧ください。 |
|---|
採用実績
| 2025年 | 2024年 | 2023年 | |
|---|---|---|---|
| 大卒・短大卒 | 1人(男性:1人/女性:0人) | 0人 | 1人(男性:0人/女性:1人) |
| 高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
| 2025年 | 2024年 | 2023年 | |
|---|---|---|---|
| 新卒離職者数 | 0人 | 0人 | 1人 |
株式会社タオは、「自己実現を支援する」ことを会社の使命としています。
自己実現とは、「成り得る最高の自分になる」ということです。
「成り得る最高の自分になる」ためには、自分を含めた回りのすべての状況を認めて、
それらを材料として活かすことが必要です。
これが、「本当の学力」です。
子どもたちが「本当の学力」を身につけ、「成り得る最高の自分になる」支援をするために、
タオは、マルチメディア学習システム「天神」を開発しました。
タオの目標は、「世界一実効ある教育システムを開発し、世界中の子どもに使ってもらう。」です。
道は、遥かです。
でも、実は、これは、社員一人ひとりにとっても、「自己実現への道」なのです。
「自分を伸ばしたい」「自分を試したい」という意欲と向上心を大切にしています。
勤務条件
| 初任給 |
大卒 205,000円 みなし残業手当26時間分を含む。 短大 205,000円 みなし残業手当26時間分を含む。 高卒 205,000円 みなし残業手当26時間分を含む。 専修 205,000円 みなし残業手当26時間分を含む。 能開 205,000円 みなし残業手当26時間分を含む。 |
|---|---|
| 諸手当 | 子ども手当、役職手当 |
| 賞与 | 年2回 経験、技能、実績によって決定 |
| 勤務時間・ 所定外労働時間 |
10:00~19:00 |
| 勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:なし |
| 転勤 | なし |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 (営業は月7日自由休) 休日:日 土曜出勤の週は平日1日休み |
| 通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(20,000円まで) 自動車可 マイカー通勤応相談 |
| 社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 |
| 労働組合 | なし |
| 入寮 | 不可 |
| 退職金制度 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 補足事項 | 新入社員歓迎会・各種レクリエーション(春、忘年会) 教育制度:新入社員研修、部門研修、ステップアップ研修、リーダー研修 |
選考方法
| 応募方法 | 会社説明会実施。HPをご確認ください。 |
|---|---|
| 選考方法 | 筆記(常識)、面接、適性検査 |
| 採用担当者から | 自分の可能性を伸ばしてみたいと思うなら、是非一度タオを覗いてみて下さい。 |
個別企業実施インターンシップ情報
| 実施期間 | 2025年8月〜 2ヶ月以上 |
|---|---|
| プログラム内容 | ソーシャルメディアマーケティングの補助業務 |
| 募集対象 | 大学生、大学院生(学年不問) ソーシャルメディアマーケティングに興味のある方 |
| 受け入れ可能人数 | 数名 |
| 実施場所・アクセス | 滋賀県草津市大路2丁目9-1 陽だまりビル5F JR草津駅から徒歩7分 |
| 応募方法 | recruit@tao-st.co.jp、077-566-5044より連絡 履歴書提出 |
| その他補足事項 | 時給1050円、通勤費上限20,000/月の有償インターンシップです。 |
お問い合わせ
| 連絡先 | 〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目9-1 陽だまりビル5F |
|---|---|
| 電話 | 077-566-5044 |
| FAX | 077-566-5047 |
| 担当者 | 業務課 堀井 優 |
| メールアドレス(採用お問い合わせ先) | recruit@tao-st.co.jp |
| ホームページ | http://www.tao-st.co.jp |
| メールアドレス | recruit@tao-st.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。




