WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 社会福祉法人 大津ひかり福祉会

社会福祉法人 大津ひかり福祉会

お気に入り

  • 医療・社会福祉・教育
  • 専門(医療・福祉・教育、その他)
  • ひかりこども園
  • 一里山ひかりこども園
  • 大将軍ひかりこども園

2024年10月10日 更新

夢のある事業所

福利が充実しています!
公的な法人として安定し、安心して伸々と働いて頂けます!
様々な年齢の職員が在籍し、支え合う中で笑顔があふれる元気な職場です!保育士さん大歓迎です◎

会社概要

代表者 伴 典昭
本社所在地 〒520-2153
滋賀県大津市一里山2-19-10
支社等所在地 ★一里山ひかりこども園
滋賀県大津市一里山2丁目19−10

★ひかりこども園
滋賀県大津市大萱3丁目11−14


★大将軍ひかりこども園
滋賀県大津市大将軍3丁目19−2
設立年 1966年
従業員数 男性社員:2人 / 女性社員:83人 / パート:12人 一里山ひかりこども園40人
ひかりこども園28人
大将軍ひかりこども園29人
(役員に占める女性の割合:17.6%)
(管理的地位にある者に占める女性の割合:60%)
平均勤続年数 11.4 年
事業内容 事業内容:乳幼児の教育・保育・地域子育て支援
保育目標:“生命(いのち)を大切にする保育・教育”
  • この企業の求人を見る

採用予定

採用対象 採用対象年度 2025年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒
転職者等の募集について

採用実績

  2023年2022年2021年
大卒・短大卒 4人(男性:0人/女性:4人)5人(男性:0人/女性:5人)1人(男性:0人/女性:1人)
高卒 ---人---人---人
  2023年2022年2021年
新卒離職者数 0人2人0人

活かせる能力・求める人物像

子どもと関わることが好きな方、元気のある方を歓迎します。

職業能力の開発・向上について

研修の有無および内容
入職前研修(新社会人には実務経験を通して、転職者にはペーパー及び懇談において保育理念を取得)
自己啓発支援の有無および内容
法人の有する「人間教育スキーム」に添った研修への受講を提供
(受講費用は全額法人負担)
メンター制度 有
キャリアコンサルティング制度の有無および内容
法人が定めるキャリアパス規定に従って能力開発を行う

勤務条件

初任給 大卒 219,540円
保育教諭 ※調整手当・業務手当等 含む
短大 215,988円
保育教諭 ※調整手当・業務手当等 含む
専修 215,988円
保育教諭 ※調整手当・業務手当等 含む
諸手当 家族手当、住宅手当
条件有
賞与 年3回(支給額4.18ヶ月分)
2年目以降 5ヶ月分
勤務時間・
所定外労働時間
07:00~19:20 保育教諭 [実働8時間の交替制]
勤務体制 交替制:あり  変形労働時間制:なし
休日・休暇 週休2日制:その他
(変形4週8休)
休日:日祝
年間108日
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(22,000円まで) 

自動車可
駐車場助成2,000円有
社会保険等 労災 雇用 健康 年金 退職金共済
財形
労働組合 なし
入寮 不可
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし

選考方法

応募方法 自由応募:まずはお電話ください。
選考方法 筆記(作文)、面接
保育教諭:自分をアピールできるもの(絵本の読み聞かせ、手遊び、ピアノ等)
採用担当者から 見学、試験を希望される方は希望園にお電話ください。

お問い合わせ

連絡先 〒520-2153
大津市一里山2丁目19−10
電話 077-545-1414
FAX 077-543-5250
担当者 主幹保育教諭 堀井
メールアドレス(採用お問い合わせ先) ichiriyama-hoikuen@lime.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.ichiriyamahikari.jp/
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。