医療法人社団仁生会甲南病院
- 医療・社会福祉・教育
 - 専門(医療・福祉・教育、その他)
 
2025年07月23日 更新
地域の皆様の安心・信頼・満足を得られるよう努力します。
一般急性期、包括ケア病棟、医療療養病棟を中心に199床のベッドを稼働しています。4病棟と手術部門、外来部門、透析センターで看護師は活躍しています。急性期から療養までの看護を提供しながら、それぞれの看護師がそれぞれの得意分野で力を発揮し、患者さんへの安心に繋いでいます。
看護部長からのメッセージ
看護師としての専門性の育成を大事にしながら、かつ、看護師一人ひとりの満足も大事にしながら、職場環境の整備に取り組んでいます。
看護師が生き生きと働くことで、患者さんの充実した医療の提供に貢献できるように、チームが一丸となって看護を提供しています。
「看護師になってよかった」という実感を味わって頂きたいと思っています。
いつでもお気軽にお問合わせ下さい。お待ちしています。
会社概要
| 代表者 | 理事長 古倉みのり | 
|---|---|
| 本社所在地 | 〒520-3321 甲賀市甲南町葛木958  | 
				
| 設立年 | 1967年 | 
| 従業員数 | 男性社員:132人 / 女性社員:295人 / パート:115人 | 
採用予定
| 採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門 (技術)  | 
                    専門 (管理)  | 
                    専門 (医療・福祉・ 教育、 その他)  | 
                    事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他  | 
                ||
| 大卒 短大卒  | 
                    新卒 | − | − | ● | − | − | − | − | 
| 既卒 | − | − | ● | − | − | − | − | |
| 高卒 | 新卒 | − | − | ● | − | − | − | − | 
| 既卒 | − | − | ● | − | − | − | − | |
採用実績
| ---年 | ---年 | ---年 | |
|---|---|---|---|
| 大卒・短大卒 | ---人 | ---人 | ---人 | 
| 高卒 | ---人 | ---人 | ---人 | 
理念
地域の皆様の安心・信頼・満足を得られるよう努力します
基本方針
1.医の倫理を守り、患者さん中心の医療に心がけ、プライバシーと権利を尊重します。
2.医療の質の向上に努め、安全で高度な医療を提供します。
3.急性期医療から在宅医療まで、安心して受けていただける治療環境を充実します。
4.地域の関係機関と連携し、医療・介護・福祉に貢献します。
5.地域の皆様の健康寿命延伸に努めます。
6.職員の安心・信頼・満足を得られるよう努力します。
認証取得・受賞歴等
日本医療機構評価機構認定病院
くるみんマーク
勤務条件
| 初任給 | 
大卒 202,000円 看護師 短大 198,000円 看護師 専修 198,000円 看護師  | 
				
|---|---|
| 諸手当 | 家族手当、資格手当 皆勤手当4000円  | 
				
| 賞与 | 年2回(支給額3.9ヶ月分) 昨年実績  | 
				
| 勤務時間・ 所定外労働時間  | 
					08:30~17:00  16:30~01:00 準夜手当 1回7000円 00:30~09:00 深夜手当 1回9000円 所定外労働時間:月平均 4時間(2024年度)  | 
				
| 休日・休暇 | 週休2日制:その他 (年間休日114日(誕生日休暇3日を含む)) シフト制による  | 
				
| 通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(50,000円まで)  自動車可  | 
				
| 社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 | 
				
| 労働組合 | なし | 
| 入寮 | 可 | 
| 退職金制度 | あり | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 補足事項 | 24時間保育所あり 0歳〜6歳まで対象 | 
				
選考方法
| 応募方法 | 電話 メール | 
|---|---|
| 選考方法 | 筆記(作文)、面接 | 
				
お問い合わせ
| 連絡先 | 〒520-3321 滋賀県甲賀市甲南町葛木958番地  | 
				
|---|---|
| 電話 | 0748-86-3131 | 
| FAX | 0748-86-8005 | 
| 担当者 | 介護部 中森 | 
| メールアドレス(採用お問い合わせ先) | personnel@kohnan-shiga.or.jp | 
| ホームページ | http://kohnan-shiga.or.jp | 
| メールアドレス | info@kohnan-shiga.or.jp | 
現在の検索条件
- 検索条件なし
 
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
 
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
 
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
			※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。



