株式会社ダイセン工業
- 建設業
- 卸売・小売業
- 専門(技術)
- 専門(管理)
- 営業・販売
- 生産、その他
2025年09月11日 更新
100年企業・100億企業という次世代を一緒に作って頂けるメンバーを募集!!
当社は「創」を基本理念に、アルミ・スチール・ステンレス製のサッシやドアといった建材を扱い、ビルや官公庁舎、住まいの建設を支えてきました。独自開発したITシステムを導入することで培ったノウハウと、業界トップクラスのIT環境による、他社にはないビジネスモデルを創出し、圧倒的な勝ち組企業に。販売、設計、生産、施工まで、一貫した短納期を実現し、関西エリアNO.1のシェアを獲得しています。
実力主義に準じた年3回の賞与をはじめ、様々な社内イベントを行うなど、社員満足度を追求し、社員の高いモチベーションとチーム力が、当社の事業展開を支えています。
目指すは全国でのシェアNO.1。中小企業ではありえないレベルのITシステムの導入による増収増益で勝ち進む「第二創業期」に、当社はあなたの力を求めています。
会社概要
| 代表者 | 岩崎 滋典 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒520-2263 滋賀県大津市大石中6丁目2-43 |
| 設立年 | 1970年 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 売上高 | 770,000万円 |
| 従業員数 | 男性社員:65人 / 女性社員:20人 / パート:9人 |
| 事業内容 | アルミ建材製品、建築資材の販売および製作設計施工 |
採用予定
| 採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
| 大卒 短大卒 |
新卒 | ● | ● | − | − | ● | − | ● |
| 既卒 | ● | − | − | − | ● | − | − | |
| 高卒 | 新卒 | ● | − | − | − | − | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
| 転職者等の募集について | 建設・建築・建築資材関連経験者歓迎します。 |
|---|
採用実績
| 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
|---|---|---|---|
| 大卒・短大卒 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 高卒 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
|---|---|---|---|
| 新卒離職者数 | 0人 | 0人 | 0人 |
株式会社ダイセン工業の基本理念は“創”です。
知恵をだして創りだし、事業を通じて社会に貢献します。
本人の能力・適性、会社の状況などを考慮し、<営業><設計><生産>といった各部署への配属となります。部署間の異動もあり、営業経験のある設計社員や、生産・設計を経験して生産管理部門へステップアップした社員も多数います。
<営業>
滋賀・京都・大阪を中心としたゼネコン、工務店、設計事務所などが営業先です。公共施設やビル、住宅などの建設・新築・改修等の案件に対して、当社が取り扱う建材や施工を提案。事業主のデザインコンセプトを実現するためのサポートを行います。
<設計>
建材メーカーの規制品では対応できない施工現場のプラン等を設計します。
<生産>
施工現場のニーズに合わせて、設計が描くプラン通りに、メーカーのアルミ・ステンレス・スチール建材を加工します。
代表者・先輩からの声

生産管理の縄田です。建材加工を行う生産で3年、その後設計を4年担当。その後、現場で必要な建材を揃え、加工指示なども行う生産管理部に所属しています。当社の強みは、短納期に対応できる体制です。曲げなどの特殊加工が必要な現場にも素早く対応。ITシステムの導入により、生産部門の社員は、どのタイミングで、どのような建材が必要なのかを事前に把握できているため、スピーディな対応が可能なのです。
また、事業主のデザインイメージを再現できる技術レベルの高さも当社の強みです。以前、私が設計したある高速道路のSAでは、アールを描く大きな窓を取り付けることに成功。完成した時の達成感は言葉にならないほどで、事業主からも「さすがダイセン工業さん」とお褒めの言葉をいただきました。
勤務条件
| 初任給 |
大卒 210,000円 |
|---|---|
| 諸手当 | 通勤手当(実費、上限あり) |
| 賞与 | 年3回 |
| 勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~17:30 (内休憩時間60分) |
| 勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:なし |
| 転勤 | あり(県内) |
| 休日・休暇 | 週休2日制:その他 (経営計画発表会実施のため、年に数回土曜出勤を予定しております。) 休日:土日祝 夏季・年末年始休暇あり |
| 通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(20,000円まで) 自動車可 |
| 社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 |
| 労働組合 | なし |
| 入寮 | 不可 |
| 退職金制度 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり (1名) |
| 補足事項 | ◎懇親会費補助、社内イベント、日帰りツアー、THANKSパートナー制度、表彰制度、新メンバーサポート制度等あり |
選考方法
| 応募方法 | 総合職として募集(営業・設計・生産・施工管理) 面接希望者は、まずは総務 香川までご連絡ください。 TEL:077-546-4397 総務:香川 |
|---|---|
| 選考方法 | 面接、適性検査、その他 面談と同時に、社内見学会を実施し、どんな会社であるか実際に見ていただきます。会社見学のみでも結構です。お気軽にお問い合わせください。 |
| 採用担当者から | 当社は大企業ではありません。だからこそ、社員一人ひとりが果たす役割も多く、新入社員はいち早くプロフェッショナルに成長することを期待しています。自社開発による業界屈指のITシステムをフル活用し、体育会系の”汗をかく”やり方よりも、”知恵を出す”スマートさを常に追い求めて改善を行っており、そのような前向きさ・思考力・実行力を持つ若き仲間を待っています。 |
お問い合わせ
| 連絡先 | 〒520-2263 滋賀県大津市大石中6丁目2-43 |
|---|---|
| 電話 | 077-546-6877 |
| FAX | 077-546-6867 |
| 担当者 | 総務部 香川 修三 |
| メールアドレス(採用お問い合わせ先) | kagawa.syuzou@daisen-kogyo.jp |
| ホームページ | http://daisen-kogyo.jp/ |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。



