WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 島津メクテム株式会社

島津メクテム株式会社

お気に入り

  • 金属・鉄鋼・機械器具製造業
  • 高度な技術と熟練の技を追求し、社会に貢献します

2015年01月16日 更新

常に新しい価値を創造して、社会に貢献!

●当社の主な事業は産業用精密機器の製造・販売で、製品は真空熱処理炉、ガラス繊維巻取機、液送機器(ギヤポンプ)、および産業用X線装置などです。
真空熱処理炉は、トップメーカーとして熱処理技術を追求し、省資源・エネルギー・プロセス化が図れることから、多種多様な生産や研究用途で採用されています。
ガラス繊維巻取機は、過酷な環境下での連続運転に耐える設計となっていることから、世界中に多くの納入実績があり、マーケットリーダとしての地位を確立しています。
液送機器(ギヤポンプ)は、様々な流体の移送用途に採用され、歯車ポンプのパイオニヤとして繊維や石油化学産業の発展に寄与しています。
産業用X線装置は、非破壊で内部の状況を解析・検査することができ、製品の品質向上をサポートしています。
●今後においてもシステム技術を活かし、21世紀に適用する製品開発を行っていきます。

会社概要

代表者 西村 節志
本社所在地 〒520-2152
滋賀県大津市月輪一丁目8番1号
支社等所在地 〒101-0052
東京都千代田区神田小川町一丁目3番1号 NBF 小川町ビル 5F
(東京支店)
工場所在地 〒520-2152
滋賀県大津市月輪一丁目8番1号
設立年 1962年
資本金 10,000万円
売上高 760,000万円
従業員数 男性社員:118人 / 女性社員:17人 / パート:5人
事業内容 真空熱処理炉,液送機器(溶融プラスチック移送用ギヤポンプ,油移送ギヤポンプ),ガラスワインダー,X線検査装置等 産業用精密機器の製造・販売

採用予定

採用対象
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒

採用実績

  2012年2013年2014年
大卒・短大卒 5人2人3人
高卒 ---人---人---人

社是
『常に新しい価値を創造して、社会に貢献する』

スローガン;
めざすは顧客のベストパートナー

勤務条件

初任給 大卒 202,520円
大学/223,400円(修士)、202,520円(学部)
専修 179,380円
高専(本科)179,380円
諸手当 住宅手当、扶養家族手当、役職手当、超過勤務手当、時間外教育手当
賞与 年2回(平成25年度実績 5.07カ月)
勤務体制 交替制:なし  変形労働時間制:なし
休日・休暇 完全週休2日制
休日:土日
完全週休2日制(土・日)※年間休日125日、年末年始7連休、GW7連休、夏季9連休(2013年度)、年次有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(10・15・35年連続9日間、25年連続16日間)、子の看護のための休暇(年間5日間)、介護のための休暇(年間5日間)
通勤手当・通勤方法 通勤手当:全額支給 
通勤交通費全額支給

社会保険等 労災 雇用 健康 年金
労働組合 あり
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
補足事項 採用:高専卒・大卒・修士了 機械・電気系学科 若干名            予定職務:技術職(研究開発・製品設計・生産技術・生産管理・品質管理)

選考方法

応募方法 マイナビよりエントリー
選考方法 筆記試験、面接試験
採用担当者から 提出書類:履歴書(写真貼付),成績証明書,卒業見込証明書,主任教授または指導教授の推薦状

お問い合わせ

連絡先 〒520-2152
滋賀県大津市月輪1-8-1
電話 077-545-3250
FAX 077-545-8275
担当者 総務課長 北村 廣春
メールアドレス(採用お問い合わせ先) kitamura@mectem.shimadzu.co.jp
ホームページ http://www.shimadzu-mectem.co.jp/
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。