WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 社会福祉法人 達真会 高齢者介護総合福祉施設 多賀清流の里

社会福祉法人 達真会 高齢者介護総合福祉施設 多賀清流の里

クリップする

  • サービス・飲食業
  • 医療・社会福祉・教育
  • 専門(医療・福祉・教育、その他)
  • 施設入口
  • 施設外観
  • 地域交流スペース

2016年04月20日 更新

研鑽 ・ 実現 ・ 還元

法人運営指針「向上心を持つ人の夢を叶える職場でありたい」のもと、利用者の方はもちろん職員・家族、地域を大事にしています。施設サービスをはじめ、地域自治会活動への参加を積極的に行動しています。
 「女性の働きやすさ」の視点を大切に積極的に出産と育児休暇へのサポートを実施し働き続けていける職場。社会人として介護のプロとしてキャリアアップ体制の実施。福利厚生を充実させ働く職員さんの心身の健康を促進しています。

会社概要

代表者 湯本 佳代子
本社所在地 〒522-0322
犬上郡多賀町大字佐目675番地
設立年 2000年
従業員数 男性社員:26人 / 女性社員:32人 / パート:18人
事業内容 高齢者介護総合福祉施設
特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・グループホーム
居宅介護支援事業所

採用予定

採用対象 採用対象年度 2016年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒

採用実績

  23年24年25年
大卒・短大卒 1人1人1人
高卒 ---人1人5人

施設運営理念
 【「できること」の自立支援から「やりたいこと」への生活支援】を実現するために職員育成に力を入れ、職員個々が、法人運営指針「向上心を持つ人の夢を叶える職場でありたい」のもと、利用者の方はもちろん職員・家族、地域を大切にしています。
 施設サービスをはじめ、地域自治会活動への参加を積極的に行動しています。
社会福祉士・介護支援専門員・介護福祉士・介護職員初任者研修終了者、看護師・保育士など幅広い資格者が働いています。

新卒新人研修、中途採用新人研修(随時)、初任者研修実施、人事考課制度あり、社内外研修、資格取得支援。

勤務条件

初任給 大卒 158,000円
短大 153,000円
専修 150,500円
諸手当 資格手当
準夜勤手当・深夜勤手当・その他
賞与 年2回(支給額3.5ヶ月分)
勤務時間・
所定外労働時間
07:00〜16:00 
11:30〜20:30 
00:00〜09:00 
所定外労働時間:月平均 10時間
勤務体制 交替制:あり  変形労働時間制:あり
休日・休暇 週休2日制:その他
デイサービスは日曜日休みになります。
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(24,600円まで) 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康 退職金共済
財形
労働組合 なし
入寮
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
補足事項 施設単身寮あります。空室ありますのですぐに入寮できます。

選考方法

応募方法 担当者へ連絡ください。
選考方法 面接
既卒者は随時
採用担当者から お年寄りが好きであること。また、仕事とプライベートに向上心を持ち良くなりたいと思う気持ちを大切にできる人。
高齢者の尊厳を大切にし、確かな技術と豊富な知識の習得を目指し、根拠に基づく介護を提供し、利用者の状態に応じた実践を一緒に目指せる仲間を募集しています。

お問い合わせ

連絡先 〒522-0322
滋賀県犬上郡多賀町大字佐目675番地
電話 0749-49-8030
FAX 0749-49-8033
担当者 事務 湯本 ・ 永原
メールアドレス(採用お問い合わせ先) k.nagahara@tashin.tanaka-hd.jp
ホームページ http://www.tagaseiryu.jp/
  • 一覧に戻る

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「オール滋賀 DE インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。