WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 株式会社エス・エス商会(シーボーイ彦根店)

株式会社エス・エス商会(シーボーイ彦根店)

お気に入り

  • 卸売・小売業
  • 専門(技術)
  • 専門(管理)
  • 専門(医療・福祉・教育、その他)
  • 事務
  • 営業・販売
  • 生産、その他
  • 店舗の写真です

2014年12月11日 更新

自動車の販売・買取を行っています

シーボーイ彦根店と申します。当店では、10代〜30代の若いスタッフが中心に、日々明るい雰囲気の中で業務を行っています。自動車に興味のある方はもちろん、そうでない方も歓迎します。入社後は当店のスタッフが一からお教えしますので、未経験者の方であっても全く問題ありません。事実、当店のスタッフにも未経験で入社した者も多くおりますので、お気軽にご応募ください。当店は大きな企業とは言えませんが、その分活躍のチャンスも非常に多く、やりがいのある職場です。入社してすぐに活躍したいという方は、ぜひお越しください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

会社概要

代表者 生子 嘉一
本社所在地 〒522-0009
滋賀県彦根市外町111-1
シーボーイ彦根店
支社等所在地 〒522-0027
滋賀県彦根市東沼波町770
シーボーイシーカフェ店
工場所在地 〒522-0025
滋賀県彦根市野田山町736-6
シーボーイシーファクトリー
設立年 2006年
資本金 1,000万円
従業員数 男性社員:6人 / 女性社員:1人
事業内容 中古自動車の買取及び販売を行っております。

採用予定

採用対象 採用対象年度 2015年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒

採用実績

  ---年---年---年
大卒・短大卒 ---人---人---人
高卒 ---人---人---人

勤務条件

初任給 大卒 180,000円
短大 180,000円
高卒 180,000円
専修 180,000円
能開 180,000円
賞与 年2回
勤務時間・
所定外労働時間
09:00~20:00 営業・自動車整備の勤務時間となります
09:00~18:00 経理事務の勤務時間となります
所定外労働時間:月平均 20時間
勤務体制 交替制:なし  変形労働時間制:なし
休日・休暇 週休2日制:隔週
会社カレンダーによるシフト制となります
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(5,000円まで) 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康 年金
労働組合 なし
入寮 不可
退職金制度 なし
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし

選考方法

応募方法 電話のみでの応募となります。電話番号は、0749-30-7777となります。
選考方法 面接
選考方法は、1回〜2回の面接によります。
採用担当者から 当店では、営業・経理事務・自動車整備の募集を行っております。必要な資格は、営業…普通自動車免許(MT)、経理事務…普通自動車免許(AT可)、自動車整備…普通自動車免許(MT)・自動車整備士3級以上、です。勤務地はシーボーイ彦根店・シーボーイシーカフェ店・シーボーイシーファクトリーのいずれかです。営業・経理事務は彦根店もしくはシーカフェ店での勤務、自動車整備はシーファクトリーでの勤務となります。

お問い合わせ

連絡先 〒522-0027
滋賀県彦根市東沼波町770 シーボーイシーカフェ店
電話 0749-30-7777
FAX 0749-30-2222
担当者 経理事務 白石 健二
メールアドレス(採用お問い合わせ先) shiraishi@c-boy.co.jp
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。