株式会社エスカディア
- 金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 生産、その他
2024年06月14日 更新
部品から自動化・生産設備まで機械のあらゆる事に対応します。
株式会社住谷製作所は機械加工専門からスタートした会社であり、機械加工製品はもちろんの事、製罐、板金製品に至るまでその精度や製品に対する取組み方にお客様の支持を頂いています。又、中小企業の特長を生かした企業体質の強化、新技術の開発、新市場の開拓に総力をあげて取り組んでおります。
会社概要
代表者 | 住谷 徳章 |
---|---|
本社所在地 | 〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-34 |
設立年 | 1984年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 男性社員:28人 / 女性社員:3人 / パート:4人 (役員に占める女性の割合:40%) (管理的地位にある者に占める女性の割合:40%) |
平均勤続年数 | 9.6 年 |
事業内容 | 製造事業部 ・一般産業機械部品製造(旋盤・フライス・製罐・板金)・機械設計・電機設計(ソフト&ハード)・機械組立据付 RB事業部 金属鈑金用ウレタンロールマシン製造販売 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2025年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | ● |
既卒 | − | − | − | − | − | − | − |
転職者等の募集について | 営業職・技術職(旋盤・フライス・製缶)随時募集 |
---|
採用実績
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | ---人 | 0人 | ---人 |
高卒 | 0人 | 1人(男性:1人/女性:0人) | 1人(男性:1人/女性:0人) |
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
新卒離職者数 | 0人 | 1人 | 0人 |
活かせる能力・求める人物像
□ものづくりが好きな人
□前向きな姿勢で取り組める人
□とてもものづくりが好きな人
□素直に新しいことを吸収できる人
□何よりものづくりが好きな人
□コミュニケーションを大切にできる人
□とにかくものづくりが好きな人
私たちは、技からテクノロジーへと伝統を継承し、お客様に「安心で満足して頂ける、より良い製品、技術、サービス」を提供し続ける事に挑戦します。
私たちは、常に学習と感謝の気持ちを忘れる事なく、自分に厳しく、人にやさしく言動に責任を持ち、人間としての向上を目指します。
私たちは、「ものづくり」を通じ、お客様と地域社会に必要とされる企業作りを目指します。
たとえ半年、一年、二年と勤続年数は浅くとも、自分の成長により仕事が充実しているでしょう。
代表者・先輩からの声
親睦会では上下関係なく楽しく過ごせる。
学歴など関係なく出来る人は認められ、やる気があれば、どんどん成長できます。提案や意見は上下関係なく、声に出せる会社です。一生懸命に取り組んだ失敗は、成長する為のものと上司の理解も厚い。
また、仕事も遊びも何でも一生懸命するべきと社長は言っている、遊ぶことにも理解がある。
勤務条件
初任給 |
高卒 190,000円 |
---|---|
諸手当 | 家族手当 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~17:00 休憩45分 所定外労働時間:月平均 20時間(月平均20時間) |
勤務体制 | 交替制:なし 変形労働時間制:あり |
転勤 | なし |
休日・休暇 | 週休2日制:その他 (月により 会社カレンダーによる) 休日:土日祝 年間休日 112日 会社カレンダーによる 有給休暇の平均取得日数 10.0 日 |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(15,000円まで) 自動車可 |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 勤労者互助会 |
労働組合 | なし |
入寮 | 不可 |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり (女性1名・男性2名 取得) |
介護休業取得実績 | なし |
補足事項 | 勤務時間:7.75H/日 |
選考方法
応募方法 | まずはお電話ください。 |
---|---|
選考方法 | 面接 簡単な試験 |
採用担当者から | 会社に興味がある方、まずはお電話ください。 |
お問い合わせ
連絡先 | 〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-34 |
---|---|
電話 | 0748-86-1666 |
FAX | 0748-86-1661 |
担当者 | 課長 北田 和美 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | kitada@scadia.jp |
ホームページ | http://www.scadia.jp/ |
メールアドレス | sogo@scadia.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。