WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業情報更新一覧
  3. 王子エフテックス株式会社 滋賀工場

王子エフテックス株式会社 滋賀工場

お気に入り

  • その他製造業
  • 専門(技術)
  • 外観

2024年12月12日 更新

業界トップの王子ホールディングスのグループ会社!人柄重視の採用です!

ネピア、鼻セレブでおなじみの王子ホールディングスのグループ会社

・東証プライム上場会社グループ/従業員927名の安定企業
・未経験歓迎!
・地域トップクラスの高待遇ポジション!(想定年収 385万円〜640万円)
・賞与年2回
・住宅手当あり / 借上寮完備(敷金礼金0円/希望者のみ)
・有給休暇入社1ヵ月後付与!
・家族手当あり!18歳未満の子女1人につき15000円!
・昼食一部会社負担!

一般包装用フィルムや、エコカーに使用されるコンデンサ用フィルムの製造。
エコカー(ハイブリッド車や電気自動車)に欠かせない車載部品に使用されるフィルム製造や電子機器製造に欠かせないフィルム製造を行っており、私たちの仕事はますます大切な役割を担っていきます!

借上げ寮あり、住宅手当あり、家族手当あり、通勤手当あり。
昼食一部会社負担あり。
安心して働けるための充実した福利厚生が充実しています。

会社概要

代表者 取締役執行役員 滋賀工場長 伴哲哉
本社所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座5-12-8
王子ホールディングス1号館3階
工場所在地 王子エフテックス滋賀工場
滋賀県湖南市朝国65番地
設立年 2004年
資本金 35,000万円
従業員数 男性社員:137人 / 女性社員:16人 企業全体:927人
(役員に占める女性の割合:14.3%)
(管理的地位にある者に占める女性の割合:2.9%)
平均勤続年数 24.6 年
事業内容 プラスチックフィルムの製造/機械オペレーター
  • この企業の求人を見る

採用予定

採用対象 採用対象年度 2025年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒
転職者等の募集について おおむね45歳未満の若年求職者向け

採用実績

  2024年2023年2022年
大卒・短大卒 1人(男性:0人/女性:1人)0人0人
高卒 2人(男性:2人/女性:0人)2人(男性:2人/女性:0人)1人(男性:1人/女性:0人)
  2024年2023年2022年
新卒離職者数 0人0人0人

活かせる能力・求める人物像

安定した事業基盤のもとで、勤務したい方、
ものづくりの仕事に興味がある方など大歓迎!

チームワークを大切に責任感を持って業務に取り組める方。
身体を動かすことが苦じゃない方。
ものづくりに興味のある方歓迎します!
工場勤務未経験も歓迎します!

・業界未経験、職種未経験歓迎
・資格不問。社会人の経験考慮
・学歴不問。高卒、高専卒、専門卒OK
※男性・女性共に活躍中!力仕事はなし!
・24新卒、第二新卒の方
・U・Iターン!地方からの応募の方

【活かせる資格】
・普通自動車免許(AT可)
・玉掛/小型移動式クレーン

約3ヵ月、先輩社員が丁寧に教育。OJT教育メインです。
約3年で1つのパートのスペシャリストに。

【入社後すぐ】
工場勤務で最も大切な「安全」について約2日間安全教育を中心とした研修を行います。
その後は担当工程のメンバーとして先輩の教育を受けながら作業を覚えていただき、約3か月後には一人でできるように短期目標を設定しています。
OJT教育がメインです。

【キャリアパスについて】
年に1回所属長と、1年間の成果や次の目標について話し合う面談があります。操業長と呼ばれる全てのパートを広くみるリーダーを目指したり、ひとつのパートのエキスパートを目指したりすることができます。

職業能力の開発・向上について

新人教育研修、安全教育研修あり。
自己啓発通信教育制度
資格取得支援制度
資格取得奨励金制度
永年勤続表彰制度

子育て・ワークライフバランスの取り組み

男性の育児支援休暇あり(100%取得実績)
副業・兼業可
退職金制度(入社3年以降)
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
寮・社宅完備 (敷金礼金無料/ファミリー可)
慶弔見舞金制度
インフルエンザ予防接種一部助成制度

勤務条件

初任給 大卒 258,000円
地域手当、操業手当、Sライフ手当、深夜手当含む
短大 248,000円
地域手当、操業手当、Sライフ手当、深夜手当含む
高卒 227,100円
地域手当、操業手当、Sライフ手当、深夜手当含む
諸手当 家族手当、住宅手当
住宅手当あり(家族あり月15000円/独身月7500円)/家族手当(18歳未満の子女1人につき月15000円)人数制限なし/操業手当(月20000円)
平均年収 480 万円
賞与 年2回(支給額4.5ヶ月分)
勤務時間・
所定外労働時間
06:45~15:00 1直
14:45~22:00 2直
21:45~07:00 3直
所定外労働時間:月平均 18時間(前年度)
勤務体制 交替制:あり  変形労働時間制:あり
転勤 なし
休日・休暇 週休2日制:その他
(週休二日制(会社カレンダーによる))
会社カレンダーによる 4週8休
有給休暇の平均取得日数 9.0 日(休日出勤原則なし/慶弔休暇/リフレッシュ休暇)
通勤手当・通勤方法 通勤手当:全額支給 

自動車可
バイク通勤可
社会保険等 労災 雇用 健康 年金
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度 あり
労働組合 あり
入寮
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
(前年度育休取得者 男性4名、女性4名)
介護休業取得実績 なし
補足事項 食事一部補助(社内指定弁当)
制服・指定安全靴無償貸与
従業員持株会(奨励金補助)
再雇用制度(定年65歳)

選考方法

応募方法 まずはメールにてご連絡ください。
選考方法 面接
選考試験1回のみ
採用担当者から 人柄重視の採用です!企業選び悩まれている方ぜひお越しください!

お問い合わせ

連絡先 〒520-3251
滋賀県湖南市朝国65番地
電話 0748-72-2691
FAX 0748-72-2838
担当者 事務部 間野
メールアドレス(採用お問い合わせ先) mano32123051@oji-gr.com
ホームページ http://ojif-tex.co.jp/
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。