【社会福祉法人びわこ学園】生活支援員 / 重い障害のある人たちの生活支援を行っています。
求人管理番号 250007-0063200408
生活支援員
入所や在宅で生活している重い障がいのある人たちの日常生活等の介護や日中活動・余暇等を支援します。看護師やリハビリ職員たちと連携し、協力しながら、障がいのある方たちの暮らしを支援します。
最終更新日 2025-09-24
求人掲載日 2025-09-24~2026-02-28
企業 | 社会福祉法人 びわこ学園 |
---|---|
本社住所 | 〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978-2 |
企業URL | https://www.biwakogakuen.or.jp |
障害児者の総合支援
重い障害のある人たちを支援する入所施設(病院機能を併せもつ)と通所施設、訪問看護、訪問介護、日中一時支援、相談支援等行っています
職種 | 生活支援員 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 随時募集中 |
雇用期間 | <無期> |
試用期間 |
あり 6ヵ月(条件等同じ) |
年齢制限 |
あり 定年65歳 定年を上限 定年制が65歳のため、64歳以下の方を募集 例外事由 1号(定年年齢) |
採用人数 | 7名程度 |
就業環境・制度等
勤務地 | 〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978-2 |
---|---|
交通アクセス | JR琵琶湖線 野洲駅より車で15分(バス30分9 |
勤務日 | その他 1ヵ月単位変形労働時間制(始業・終業時間は配属先により異なります) |
勤務時間 | 入所施設、グループホームは早出、遅出、夜勤も含む変則勤務になります。 |
休憩時間 | 45分休憩(変則勤務により60分休憩も有) |
裁量労働制 | なし |
休日 | その他 年間休日 117日(月10日程度) 入職時に有給休暇付与(4月入職の場合20日、入職月により付与日数が異なります) |
所定労働時間 | 1か月168時間 |
残業 |
あり 残業平均時間月3時間 |
給与 |
月給207,032円~223,984円
研修中:月給207,032円~223,984円 |
賞与 |
前年度実績あり 年2回(6・12月支給)4.3ヶ月分 |
昇給 |
前年度実績あり 人事評価により年1回 |
通勤手当 |
あり 上限55,000円/月 |
その他手当 | 諸規程により、有料道路代、駐車場代、駐輪場代 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・健康・厚生・財形) |
退職金制度 |
あり 共済会加入 |
自動車通勤 | 可 |
公的機関からの 就業に伴う助成 |
なし |
移住支援金対象 | 対象外 |
障害者雇用 |
非対象 |
受動喫煙防止措置事項 | あり |
応募について
応募方法 | 当法人ホームページの採用情報よりエントリー、もしくは直接お電話にてお問い合わせください。 |
---|---|
応募連絡先 電話番号 |
077-587-1154 |
現在の検索条件
- 検索条件なし
滋賀県移住支援金について
東京23区に在住している方、または、東京圏(条件不利地域を除く)から東京23区に通勤している方が、県内の対象市町に移住し、移住支援金の対象として都道府県のマッチングサイトに掲載された求人に就職した場合に、国・滋賀県・市町が共同で移住支援金を支給します。
詳細については、滋賀県ホームページをご確認ください。